
どもー!ほしのです😊
お金を増やすのに20年・30年は長い!
確かに長期投資が大事で、安全に投資をするならそれがいい、ということはわかってるけど。。。
でも、今使えるお金ほしいですよね?



ほしい~~!



私も今までに何度もお小遣いをもらってるよ!




銀行に預けてもお金は増えません。
でも預け先を変えるだけで、数か月後または数年後にお金が増えて返ってきます!



今使うお金を増やすために、なにをどうすればいいのか解説してきます!
投資初心者はコレ!クラファン投資をやってみよう!


私が前にも紹介したクラファン投資を活用するのがおすすめです!
◆クラファン投資とは…
投資型クラウドファンディングのこと。
✅ 株みたいな値動きがない
→株価が下がった・上がったと一喜一憂しなくていいから精神衛生も良い◎
✅ 利回りも固定
→ほぼ確実に予想通りの金額をゲットすることができる
レベチーやCOZUCHIなど何種類かおすすめしてますが、結局どれがいいの?とご質問いただくこともあるので、今回早見表を作り、どれが一番自分に合うのか一目でわかるようにまとめました✨
そのうえでどのクラファンが一番いいか、私のオススメを教えます。
どれが一番自分に合ってる?クラファン早見表作りました!
利回り | 実績 | 安全保障 | ファンド数 | 当たりやすさ | 先着式 | |
レベチー | 〇 | △ | ◎ | △ | 〇 | × |
COZUCHI | ◎ | ◎ | 〇 | 〇 | △ | × |
ヤマワケ | ◎ | ◎ | 〇 | ◎ | 〇 | 〇 |
バンカーズ | 〇 | △ | 〇 | ◎ | 〇 | ◎ |
funds | △ | ◎ | 〇 | 〇 | 〇 | △ |



利回りなのか、安全性なのか…自分が一番求めているポイントに着目しよう!
どれがいい?結論から言います



これだけあると選べない…
おすすめはズバリ…レベチーです!
12月13日(金)から新ファンドが登場しますよ!同時にキャンペーンも開催されます✨
キャンペーン内容


①お年玉キャンペーン
12月13日から募集が始まる15号ファンドに投資完了で、1万円が100名に当たる!


②会員限定!セミナー開催!
LEVECHYのキホンと、15号ファンドの詳細ポイント解説。
参加者の中から10名にスターバックスドリンクチケット1,000円分(500円×2枚)が当たる!


③全員もらえる!お友達紹介&投資完了で2000円ずつアマギフがもらえる✨
LEVECHY(レベチー)


利回り | 実績 | 安全保障 | ファンド数 | 当たりやすさ | 先着式 | |
レベチー | 〇 | △ | ◎ | △ | 〇 | × |
良い点
ヤマワケやCOZUCHIの利回りの高さに比べると、やや物足りないですが、株に比べると十分高いです。
マイナスポイント
今手元にあるこのお金を、すぐに投資したい!となると、ファンドの頻度が少ないからちょっと困る。
総評:おすすめ度★5
実績は少ないけど、独自の安全制度を設けているため安心感ある◎
レベチーでお小遣いほしい人はこちらから!👇
口座開設方法はコチラ👇





他のクラファンももちろんオススメ!
COZUCHIは最近利回り27%や18%のぶっ飛び銘柄も出してるよ♪
COZUCHI(コヅチ)
利回り | 実績 | 安全保障 | ファンド数 | 当たりやすさ | 先着式 | |
COZUCHI | ◎ | ◎ | 〇 | 〇 | △ | × |
良い点


予想の利回りよりも跳ね上がる場合が半分近くも✨💖
マイナスポイント
総評:おすすめ度★4
利回りが上振れするからわくわく投資できる!
ヤマワケエステート


利回り | 実績 | 安全保障 | ファンド数 | 当たりやすさ | 先着式 | |
ヤマワケ | ◎ | ◎ | 〇 | ◎ | 〇 | △ |
良い点
マイナスポイント
ただし、先着式も出てきてるので、この部分はカバーされそうです。
総評:おすすめ度★5
利回りの高さは業界トップクラス!
先着式のファンドも続々登場していて、抽選の当たりづらさも解消されつつある。
ヤマワケでお小遣いほしい人はこちらから!👇
バンカーズ


利回り | 実績 | 安全保障 | ファンド数 | 当たりやすさ | 先着式 | |
バンカーズ | 〇 | △ | 〇 | ◎ | 〇 | ◎ |
良い点
マイナスポイント
この件に関しては、代表取締役社長から直々の説明会があり、なぜ下がったのか解説があったよ!
といった内容だったよ。
元本棄損にならなかったのはバンカーズの判断が早かったから。投資は元本保証100%ではないから、この対応はとてもよく、個人的にはむしろ安心してお金を預けられると思ったよ!
総評:おすすめ度★4
先着式の数が圧倒的に多い。
Funds(ファンズ)


利回り | 実績 | 安全保障 | ファンド数 | 当たりやすさ | 先着式 | |
funds | △ | ◎ | 〇 | 〇 | 〇 | △ |
良い点
マイナスポイント
総評:おすすめ度★3
優待が欲しい人にはいいが、配当目的だと少し物足りない。
まとめ
それぞれのメリットデメリットがあるのがわかりましたでしょうか?



何を取るのかは人それぞれ!
今回紹介したクラファンはすべて私も実際にやってるもの!
実際に投資してて、いいと思ってるものだけを紹介しているよ😊✨



登録も大変じゃないから、全部初めて見て、少しずつ投資してみるのもありだよ◎
参考になると嬉しいです😊
コメント